ホーム テクニカル指標 投稿

ElderのセーフゾーンMTF - MetaTrader 5用の指標

添付ファイル
23291.zip (4.08 KB, ダウンロード 0回)

皆さん、こんにちは!今日は、MetaTrader 5用の「Elderのセーフゾーン」のマルチタイムフレーム版についてお話しします。この指標は、アレクサンダー・エルダーが提唱したセーフゾーンを、指定した3つのタイムフレームで計算し表示します。

この「Elderのセーフゾーン」は、最小ストップロスを計算して、価格から遠くならないようにしつつ、利益を守るために、ノイズによるストップロスの発動を避けるために設定されています。

入力パラメータについて

この指標には、以下の7つの入力パラメータがあります:

  • ESZ期間 - セーフゾーンの計算期間
  • ストップファクター - 価格からのセーフゾーンラインのシフト量
  • EMA期間 - 価格の方向性を定義するためのEMA計算期間
  • 描画モード - ラインの描画モード
    • ステップ - ステップによる描画
    • スロープ - 指定したタイムフレームの隣接するバーの値を結ぶ傾斜ライン
  • 第一のESZタイムフレーム - 表示される最初のElderのセーフゾーンのタイムフレーム
  • 第二のESZタイムフレーム - 表示される第二のElderのセーフゾーンのタイムフレーム
  • 第三のESZタイムフレーム - 表示される第三のElderのセーフゾーンのタイムフレーム

図1. マルチタイムフレームElderのセーフゾーン(描画モード = ステップ)


図2. マルチタイムフレームElderのセーフゾーン(描画モード = スロープ)


関連記事

コメント (0)