システムトレード

ピボット戦略でのトレーディング手法と結果分析
MetaTrader4
ピボット戦略でのトレーディング手法と結果分析

皆さん、こんにちは!今日はピボット指標を使ったトレーディング手法についてお話しします。特にMetaTrader 4を使ったシステムトレードの実践例を見ていきましょう。 まず、ピボットポイントを中心にした戦略の基本をおさらいします。買いポジションはピボットからスタートし、利益目標はR2、ストップロスはS2に設定します。一方、売りポジションも同様に、ピボットからスタートして利益目標はS2、ストップロスはR2に設定します。 この手法を用いたシステムトレードの結果を、以下の「ストラテジーテスター報告書」で詳しく見てみましょう。 ストラテジーテスター報告書 ピボット戦略テスト Alpari-Classic (Build 218) 銘柄 EURJPY (ユーロ対日本円) 期間 日足 (D1) 2008.08.01 00:00 - 2008.11.07 00:00 モデル 各ティック(最も精密な方法) パラメータ ロット=0.1; トレーリングストップ=25; マジックナンバー=777; テスト内バー数 1071 モデル化されたティック数 1988820 モデリング品質 65.43% チャートエラー 40 初期証拠金 1000.00 総利益 507.40 総売上 782.95 総損失 -275.55 利益ファクター 2.84 期待値 16.91 絶対ドローダウン 129.59 最大ドローダウン 219.97 (20.17%) 相対ドローダウン 20.17% (219.97) 総トレード数 30 ショートポジション (% 勝率) 15 (100.00%) ロングポジション (% 勝率) 15 (86.67%) 利益トレード (% 総数) 28 (93.33%) 損失トレード (% 総数) 2 (6.67%) 最大 利益トレード 79.39 損失トレード -174.52 平均 利益トレード 27.96 損失トレード -137.77 最大 連続勝ち (利益額) 20 (520.12) 連続負け (損失額) 1 (-174.52) 最大 連続利益 (勝ち数) 520.12 (20) 連続損失 (負け数) -174.52 (1) 平均 連続勝ち 9 連続負け 1 この結果を見て、ピボット戦略がどれほど有効かを実感できますね。ぜひ、皆さんもこの手法を試してみて、自分のトレードスタイルに取り入れてみてください!

2008.11.21
トレンドフォロワーEA - MetaTrader 4用のシステムトレーディング
MetaTrader4
トレンドフォロワーEA - MetaTrader 4用のシステムトレーディング

トレンドフォロワーEAのご紹介 ストラテジー作成者:Urban Sotensek EA作成者:Yuriy. ForTrader.ru 最新バージョン:こちら エントリー条件(買い) まず、上矢印のシグナルを待ちます。 GUPPY MMA:緑のラインが赤のラインの上にあること! 緑、赤、黄色のラインが一貫して上昇していることを確認します。すべてのラインが同じ方向に動いている必要があります。 LAGUERRE:Laguerreインジケーターのラインが0.15レベルを下から上に越える必要があります。 MACD:重要です! シグナルの時点でMACDが0以上であることが必要です。 ストップロス:現在のキャンドルの安値から5ポイント(スプレッド込み)下に設定します。 代替ストップロス:標準通貨ペアでは20ポイント、GBPやクロス通貨などのボラティリティの高いペアでは25ポイントを推奨します。自分に合ったストップロスの設定方法を選んでください。 エグジット(複合):ポジションを持っている場合、最初のチェックポイントで半分をクローズし、残りはSlope Directionラインが赤になるまで保持します。 代替エグジット:自分のエグジット方法を選び、チェックポイントでポジションをクローズするか、Slope Directionラインが赤になるときや、新しいキャンドルがボラティリティチャネルの反対側から開く時にクローズします。 エントリー条件(売り) まず、下矢印のシグナルを待ちます。 GUPPY MMA:緑のラインが赤のラインの下にあること! 緑、赤、黄色のラインが一貫して下降していることを確認します。すべてのラインが同じ方向に動いている必要があります。 LAGUERRE:Laguerreインジケーターのラインが0.75レベルを上から下に越える必要があります。 MACD:重要です! シグナルの時点でMACDが0未満であることが必要です。 ストップロス:現在のキャンドルの高値から5ポイント(スプレッド込み)上に設定します。 代替ストップロス:標準通貨ペアでは20ポイント、GBPやクロス通貨などのボラティリティの高いペアでは25ポイントを推奨します。自分に合ったストップロスの設定方法を選んでください。 エグジット(複合):ポジションを持っている場合、最初のチェックポイントで半分をクローズし、残りはSlope Directionラインが青になるまで保持します。 代替エグジット:自分のエグジット方法を選び、チェックポイントでポジションをクローズするか、Slope Directionラインが青になる時や、新しいキャンドルがボラティリティチャネルの反対側から開く時にクローズします。 システムの画像: トレンドフォロワーに基づくシステム アドバイス 最適化を行い、将来のテストを実施してください。 ポジションからのエグジット方法をいくつか試してみてください。 ストップロスを見直すことをお勧めします。 EAのパラメーターの説明や「トレンドフォロワー」戦略の詳細は、第23号のジャーナルでご確認ください。

2008.11.17
MTS神経ネットワークとMACDを活用したMetaTrader 4用EAのご紹介
MetaTrader4
MTS神経ネットワークとMACDを活用したMetaTrader 4用EAのご紹介

皆さん、こんにちは!チャンピオンシップの参加者全員に利益が出ることを願っています! プログラミング歴は長いですが、こちらのコミュニティには初めて参加させていただきました。金融分析プログラムを書く仲間たちと交流できることを嬉しく思っています。建設的なディスカッションができればと思いますので、褒めていただけると嬉しいですし(いつでも歓迎です!)、批判も受け付けます(ただし、具体的にお願いしますね)。 今回ご紹介するのは、私が開発した初めてのEAであり、シリーズ名は「神経ネットワークを基にしたMTS」です。 まず最初に、Yuriy Reshetovさんに感謝の意を表したいと思います。彼の投稿が、神経ネットワークの理論をMTSの作成に応用する手助けとなりました。 神経ネットワークについて詳しくない方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください:神経ネットワークについての基礎知識 二層の神経ネットワークの実装方法やトレーニングについては、こちらのページで詳しく説明されています:MQL4コードベース ここでご紹介しているのは、MTSの「エンジン」、つまり「骨組み」です。この機能は拡張可能で、MACDの代わりに他のインジケーターやそのグループを使用したり、最適化を行ったりすることができます。ただし、最も重要なのは、神経ネットワークからの信号とインジケーターからの信号が相互排他的でないことです(神経ネットワークからの信号が中立の場合はインジケーターを使用するなど)。信号を組み合わせて、ポジションオープンの可能性を分析することが肝心です。 P.S. 私の経験では、主要通貨ペアのH1チャートでの結果が最も良いと感じています。しかし、ぜひいろいろ試してみて、自分だけの「黄金の聖杯」を見つけてくださいね! :-)

2008.11.17
FXRaiderのトレード戦略に基づくEA - MetaTrader 4用のシステムトレーディング
MetaTrader4
FXRaiderのトレード戦略に基づくEA - MetaTrader 4用のシステムトレーディング

戦略著者: FXRaider。 EA著者: Yuriy. ForTrader.ru 最新バージョン: こちら この戦略では、3つの時間足を使用します(私もA.エルダーのファンです)。W1、D1、H4について見ていきましょう。 W1時間足 ここではシンプルです。2つの移動平均線とAwesome指標を使用します(添付のアーカイブに含まれています)。なぜAwesomeのコードに手を加えて期間を変更できるようにしたかというと、私はこの指標の標準的なEMAの値が最適だとは思わないからです。しかし、この指標の表現が非常に好きなので、他の指標よりもこれを使っています。ただし、MACDのヒストグラムに似た形になりますので、36%に減少しました。 赤い移動平均線:期間:55種類:加重移動平均適用先:終値 青い移動平均線:期間:21種類:加重移動平均適用先:終値 Awesome:Per_1 - 8; Per_2 - 13。 方向の計算はシンプルです。「主要指標」という用語を私の戦略に取り入れました。トレンドはまずこれによって決まります。この時間足の2つのMAが表示する内容です。青い線が赤い線より上にあればトレンドは上、逆に下にあればトレンドは下です。Awesomeは補助指標で、同じことを示していれば良いですが、そうでなければそれほど問題ありません。 私の観察結果を表にまとめました。W1で2つの指標が一致しているとき、今のように「上」と記入します。もし2つのMAが「上」を示し、Awesomeが「下」を示した場合でも、「上」と記入します。しかし、どちらの場合でも私は「上」でのみトレードします。 D1時間足 ここでは最も多くの指標を使用します。なんと3つです。t_ma(添付のアーカイブに含まれています)、パラボリックSAR(最も標準的なもの)、そして私のAwesomeです。 t_maは移動平均線で、他の移動平均からの移動平均を期間6で使用しています。すなわち、MA(私の場合は34)の線を引き、その後過去6本のバーのMAの平均を計算して描画します。これがこの時間足での主要な指標です。 パラボリックSARはトレンド指標で、ストップを設置するためだけに使用します。この指標は二次的ですが、t_maから逸脱している場合は、この通貨ペアでのトレードを禁止します(ストップを設置できないので)。 Awesomeは上記の通り、同じ期間を使用します。この時間足では補助的です。 方向の計算はシンプルです。主要指標はt_ma(青と赤のライン)です。青いラインが赤いラインの上にあれば「上」、下にあれば「下」です。次にSARを見ます。t_maが上でSARが下(緑の点が価格チャートの上にある場合)であれば、表に「上」と記入し、Awesomeは見ません。トレードはできません。 もしt_maが上、SARも上(緑の点が価格チャートの下にある場合)で、Awesomeが下(ヒストグラムの赤いライン)なら、表に「上」と記入し、W1でも「上」の場合に限り上昇トレードが可能です。 t_maが上、SARも上、Awesomeも上であれば、表に「上」と記入し、すべての指標が一致していることを意味します。W1でも「上」の場合、上昇トレードが可能です。 W1とD1のトレンドを確認した後、H4に進みます。私はもともとH1を使用していましたが、イリーナがH4を使うことで市場をより頻繁に評価できることを教えてくれました。彼女に感謝です。 H4時間足 上記で説明した指標がこの時間足で使用されます。t_ma(34)と私のAwesome(8,13)です。 シグナルの計算は弾道ミサイルのメカニズムのようにシンプルです。適用されたt_maとAwesomeを見ます。主要指標は再びt_maです。t_maが上でAwesomeが下の場合、表に「上」と記入します。ただし、両方の指標が同じ方向を向いている場合にのみエントリーを行います。H4は私が持っている中で最も早いもので、エントリーモーメントはほぼシグナルのように探します。 このようにして、以下の条件が表にある場合、買いの権利があります: W1: 上または上 D1: 上または上 H4: 上 私が提供した画像により、表に書いたEURUSDの観察結果がどのように見えるかをご覧いただけます: W1: 上D1: 上H4(9:00) 上 画像: FXRaiderのシステム アドバイス: 将来のテストと最適化が必要です。すべてのパラメータが探索中に最適化されているわけではありません。 小さな期間で作業するためのパラメータを選ぶことを試みてください。 ストップロスを再考する必要があります。 EAのパラメータの説明とFXRaiderの戦略の調査は34号の雑誌で入手可能です。

2008.11.10
Rabbit3で始める!£100からのゼロからヒーローへの道
MetaTrader4
Rabbit3で始める!£100からのゼロからヒーローへの道

EUR/USD 1分足でのRABBIT3のパフォーマンス ライブテストを実施した方は、ぜひフィードバックをお願いします! テストレポート(2023年8月22日〜11月1日) テスト期間のバー数:70115 モデル化されたティック数:1107725 モデリング品質:24.96% チャートの不一致エラー:0 初期入金額:100.00 総純利益:452.19 総利益:1826.41 総損失:-1374.22 利益ファクター:1.33 期待収益:1.29 絶対ドローダウン:44.55 最大ドローダウン:258.83(42.97%) 相対ドローダウン:68.44%(125.18) 総トレード数:350 ショートポジション(勝率):163(16.56%) ロングポジション(勝率):187(9.09%) 利益トレード(総数に対する割合):44(12.57%) 損失トレード(総数に対する割合):306(87.43%) 最大 利益トレード:135.02 損失トレード:-7.81 平均 利益トレード:41.51 損失トレード:-4.49 最大 連続勝利数(利益金額):3(130.68) 連続損失数(損失金額):30(-19.69) 最大 連続利益(勝利数):160.54(2) 連続損失(損失数):-148.90(20) 平均 連続勝利数:1 連続損失数:7 このデータから、RABBIT3のパフォーマンスがどのようになるかを把握することができます。スタートアップ資金が£100でも、しっかりとした戦略があれば利益を上げることが可能です。皆さんもぜひ、RABBIT3を使ってトレードに挑戦してみてください!

2008.11.03
£100スタートでのトレーディング成績 - RabbitM2を使ったMetaTrader 4の体験
MetaTrader4
£100スタートでのトレーディング成績 - RabbitM2を使ったMetaTrader 4の体験

上の画像は£100スタートでのRabbitM2の取引結果です。 以下は、2023年8月22日から11月1日までのレポートです。 テストしたバー数: 70115 モデル化したティック数: 1107725 モデリング品質: 24.96% 不一致チャートエラー: 0 初期入金: 100.00 総純利益: 452.19 総利益: 1826.41 総損失: -1374.22 利益ファクター: 1.33 期待されるペイオフ: 1.29 絶対ドローダウン: 44.55 最大ドローダウン: 258.83 (42.97%) 相対ドローダウン: 68.44% (125.18) 総取引数: 350 ショートポジション (勝率): 163 (16.56%) ロングポジション (勝率): 187 (9.09%) 利益取引 (%の合計): 44 (12.57%) 損失取引 (%の合計): 306 (87.43%) 最大利益取引: 135.02 最大損失取引: -7.81 平均利益取引: 41.51 平均損失取引: -4.49 最大連続勝利 (金額): 3 (130.68) 最大連続損失 (金額): 30 (-19.69) 最大連続利益 (勝利数): 160.54 (2) 最大連続損失 (損失数): -148.90 (20) 平均連続勝利: 1 平均連続損失: 7 来年のコンペティションへのエントリーについて... 2008年10月1日から11月1日までのデータです。 テストしたバー数: 33008 モデル化したティック数: 679997 モデリング品質: 25.00% 不一致チャートエラー: 0 初期入金: 10000.00 総純利益: 51552.40 総利益: 208341.67 総損失: -156789.26 利益ファクター: 1.33 期待されるペイオフ: 405.92 絶対ドローダウン: 1268.81 最大ドローダウン: 54895.03 (47.71%) 相対ドローダウン: 70.64% (28514.15) 総取引数: 127 ショートポジション (勝率): 75 (21.33%) ロングポジション (勝率): 52 (9.62%) 利益取引 (%の合計): 21 (16.54%) 損失取引 (%の合計): 106 (83.46%) 最大利益取引: 36005.20 最大損失取引: -2079.87 平均利益取引: 9921.03 平均損失取引: -1479.14 最大連続勝利 (金額): 3 (15359.49) 最大連続損失 (金額): 26 (-51401.09) 最大連続利益 (勝利数): 53598.06 (2) 最大連続損失 (損失数): -51401.09 (26) 平均連続勝利: 1 平均連続損失: 7 皆さんからのフィードバックを心よりお待ちしています。

2008.11.02
HTHトレーダー - MetaTrader 4向けの新しいシステムトレード
MetaTrader4
HTHトレーダー - MetaTrader 4向けの新しいシステムトレード

概要: Hedge The Hedgeトレーダーは、通常のヘッジ(EURUSDをUSDCHFでヘッジ)をサポートするために開発されました。ペアトレーディングは時折大きなドローダウンを伴いますが、このトレーディング戦略はヘッジのヘッジを行うことで、トレーダーが経験する大きなドローダウンを軽減することを目指しています。HTHトレーダーは、EURUSDをUSDCHFでヘッジし、GBPUSDをAUDUSDでヘッジし、ヘッジのヘッジ戦略を作成します。この戦略は、1日あたり4つのポジションを取引します。ドローダウンは制限されており、ヘッジされたポジションは1日間のみ生存することが許可されます。新しい日が始まると、現在のブローカーのHour()が0より大きくなると、EAがエントリーします。EAは、Hour()が23になるまで現在のポジションを閉じません。新しい日が始まると、EAは再起動します。 前日のEURUSDの偏差が正の場合、EAはLONG EURUSD、LONG USDCHF、SHORT GBPUSD、LONG AUDUSDでエントリーします。この場合、EURUSDはUSDCHFでヘッジされ、EURUSDはGBPUSDでヘッジされ、USDCHFはAUDUSDでヘッジされ、GBPUSDはAUDUSDでヘッジされます。 前日のEURUSDの偏差が負の場合、EAはSHORT EURUSD、SHORT USDCHF、LONG GBPUSD、SHORT AUDUSDでエントリーします。 EURUSD/USDCHF比率とGBPUSD/AUDUSD比率の間には強い相関関係があるため、ヘッジのヘッジが可能です。 新機能: 緊急トレーディング 'enable_emergency_trading'が'true'に設定されている場合、このEAは損失が'emergency_loss' PIP値に達するのを待って新しい取引に入ります。新しい取引は、利益の出ているポジションになります。たとえば、EURUSDが損失、USDCHFが損失、GBPUSDが利益、AUDUSDが利益の場合、'emergency_loss'に達すると、EAはGBPUSDとAUDUSDのポジションのクローンを開きます。この機能は、1日あたり1回の実行を許可するため、'emergency_loss' PIP値に達した場合、'emergency_trading'関数を1回だけ実行し、次の日に再起動します。この機能は、コードを削除しない限りオフにできません。 if(enable_emergency_trading==true && totalprofit<=-emergency_loss){doubleorders();} EAオプション: Trade | トレーディングを有効にする場合、trueに設定 C1 | 1つ目の通貨 C2 | 2つ目の通貨 C3 | 3つ目の通貨 C4 | 4つ目の通貨 Show_Profit | このEAによって実行されたすべての取引の利益/損失を追跡 Enable_Profit | 利益監視を有効にし、すべてのポジションを閉じる Enable_Loss | 損失監視を有効にし、すべてのポジションを閉じる Enable_Emergency_Trading | 利益がEmergency_Loss PIP値に達したときに新しい取引に入る Profit | PIP値 Loss | PIP値 MagicNumber1 | C1を追跡するための番号 MagicNumber2 | C2を追跡するための番号 MagicNumber3 | C3を追跡するための番号 MagicNumber4 | C4を追跡するための番号 E_MagicNumber | 緊急トレードを追跡するための番号 Lot | 注文ロット

2008.10.30
ファンダメンタルトレーダーEAの使い方と取引ロジック
MetaTrader4
ファンダメンタルトレーダーEAの使い方と取引ロジック

概要: ファンダメンタルトレーダーEAは、自動的にニュースイベントに基づいて金融取引の意思決定を行うエキスパートアドバイザーです。このEAは過去のデータではバックテストできず、次のニュースイベントを待って実際のデータと予測データの差を考慮して取引を行います。 基本的な動作: EAはDailyFXカレンダーをダウンロードし、次に予定されているニュースイベントを特定します。その後、そのニュースがリリースされるのを待ちます。 データがリリースされた際に、EAは投資家としての取引意思決定を行います。このEAは任意のチャートと時間枠に適用可能で、チャートを取引実行に使用します。 ファンダメンタルトレーダーEAは、DailyFXカレンダーに記載されているすべての国をサポートしています。 注意事項: 注:このEAを機能させるには、以下のサイトからメインファイルを設定する手順に従う必要があります: https://www.mql5.com/en/articles/1502 このEAは、上記のリンクで指定されたインジケーターのコードに基づいて構築されています。最初に上記の指示に従って、以下のファイルを設定してください: getright_setup.zip Time.mq4 Time.mqh デフォルトの「get right」ダウンロードディレクトリを、カレンダーがダウンロードされる場所に変更することを忘れないでください。この設定がされていないと、EAは正しく動作しません。 その記事をゆっくりと読み、すべての指示に従ってください。 取引ロジック: ニューストレードで発生するイベントには2種類あります: 1つ目は、実際の経済データが予測データと比較されること。 2つ目は、実際の経済データが前回のデータと比較されること。 経済データの差が通貨価格の方向に影響を与え、経済データのパーセント差が大きいほど、ニュースイベントが市場に反応する可能性が高くなります。 リスク/リワード比: ファンダメンタルトレーダーEAは、1:3のリスク/リワード比で設定されており、デフォルト値はリスク=20、リワード=3です。 リスクはPIPストップロスの値で、リワードは期待する利益の倍率です。例えば、EAが20PIPのリスクを取る場合、60PIPの利益を期待します。 これらの値は、EAをチャートに適用する際に変更可能です。 ニュースイベントのリリースを待つ時間: ニュースデータは、予定された時間に正確にリリースされるわけではありません。EAがニュースイベントのリリースを待つための時間枠を設定する必要があります。 以下のコードスニペットは、EAがニュースがリリースされるまで待機する時間を決定します。 if(Date>(TimeCurrent()-(xTime*60))) 注文を閉じるまでの待機時間: EAが開いている注文を閉じるまでの時間枠も設定できます。 たとえば、ニュースイベントがリリースされた後、30分待ってから現在の注文を利益または損失で閉じることが推奨されます。 ファンダメンタルトレーダーEAのサポート国: ファンダメンタルトレーダーEAは、dailyfx.com/calendarでサポートされているすべての通貨を取引します。 以下は、ニュースイベントがリリースされる国に基づいて取引する通貨を指定するコードスニペットです。 if(stCurrency=="EUR") { ordercurrency="EURUSD"; } //trading eurusd if(stCurrency=="USD") { ordercurrency="EURUSD"; } //trading eurusd if(stCurrency=="JPY") { ordercurrency="USDJPY"; } //trading usdjpy if(stCurrency=="GBP") { ordercurrency="GBPUSD"; } //trading usdgbp if(stCurrency=="CHF") { ordercurrency="USDCHF"; } //trading usdchf if(stCurrency=="AUD") { ordercurrency="AUDUSD"; } //trading audusd if(stCurrency=="CAD") { ordercurrency="USDCAD"; } //trading usdcad if(stCurrency=="NZD") { ordercurrency="NZDUSD"; } //trading nzdusd 取引意思決定: EAが実際の経済データを待っているとき、予測経済データが利用可能である場合の取引決定についてのコードスニペットを以下に示します。 予測データが利用できない場合、EAは前回のデータを使用して取引を行います。 以下のコードスニペットは、予測データと実際のデータに基づいて取引がどのように実行されるかを説明しています。 if(StringToDouble(stActual)>StringToDouble(stForecast)) { /*処理内容*/ } ロットサイズ: EAは(実際のデータと予測データ)または(実際のデータと前回のデータ)を比較し、ニュースデータのパーセンテージ差に基づいて取引するロットサイズを決定します。 以下のコードスニペットは、EAがパーセント差を決定し、ロットサイズを指定する方法を示しています。 double percent_d_AF=MathAbs((MathAbs(StringToDouble(stActual)-StringToDouble(stForecast))/StringToDouble(stForecast))*100); チャート情報: ファンダメンタルニュースデータのスクリーンショット まとめ: このEAは、dailyfx.com/calendarでリリースされるすべての経済イベントを取引します。 EAは毎分カレンダーをダウンロードし、次のニュースイベントを待ちます。 経済データがリリースされた際、実際のデータと予測データの比較に基づいてロットサイズ、取引通貨、取引方向を決定します。 すべての指示に従って、カレンダーが正しくダウンロードされていることを確認してください。 質問やコメントがあれば、ぜひコメントを残してください。

2008.10.15
CCIとMAを活用したEAの使い方と最適化の提案
MetaTrader4
CCIとMAを活用したEAの使い方と最適化の提案

今回は、CCIとMAを組み合わせたシステムトレーディングのEAについてお話しします。このEAは、CCIインジケーターと移動平均(MA)を利用したシンプルながらも効果的なアルゴリズムで動作します。 EAの基本的な動作 このEAは以下のように動作します: 買いサイン:CCIラインがMAを下から上にクロスした場合。 売りサイン:CCIラインがMAを上から下にクロスした場合。 ポジションのクローズ:CCIが100を上から下にクロスしたらBUYポジションをクローズ、逆に下から上にクロスしたらSELLポジションをクローズ。 なお、同時にオープンできるポジションは1つだけです。 テスト結果と推奨パラメータ このEAは2001年からのEURUSDでテストされました。H1チャートにおける最も効果的なパラメータは以下の通りです: CCI_Per=31 MA_Per=99 CCI_close_Per=35 TakeProfit=180 StopLoss=420 詳細なレポートは添付していますので、ぜひご確認ください。 最適化のお願い 他の通貨ペアや時間足に関する最適化についてもアイデアをいただけると嬉しいです。アルゴリズム自体は悪くないと思いますが、実際の運用には改善の余地があります。一緒にブラッシュアップしていきましょう。気づいた点や提案があればぜひコメントしてください!

2008.10.12
最初 前へ 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 次へ 最後