ホーム テクニカル指標 投稿

メタトレーダー5のストキャスティクス実験 - 新しいインディケーターのご紹介

添付ファイル
17060.zip (2.72 KB, ダウンロード 0回)

最近、ストキャスティクスがあまり注目されていないように感じますね。


新しいタイプのRSIや移動平均、ADX、SARなど、様々なインディケーターが登場している中で、ストキャスティクスだけがほとんど進化していない印象があります。ただ、これまでの使い方を変えるような「純粋なストキャスティクス」が登場しました。このインディケーターは、少し違ったアプローチを提供してくれます。

このストキャスティクスは、4種類の異なるスタイルを持っており、それぞれが本当に異なる特性を持っています。なぜなら、ストキャスティクスの「コア」が変更されており、価格自体は変わらないままで新しいストキャスティクスが生まれるからです。デフォルトでは、ストキャスティクスの計算に単純移動平均を使っている場合、従来のストキャスティクスと全く同じ結果になりますが、その他の平均(EMA - 指数移動平均、SMMA - スムーズ移動平均、LWMA - 線形加重移動平均)を使うことで、新しいタイプのストキャスティクスが生成されます。

信号には、通常の平均タイプも使用可能です。

色分けやアラートは、ストキャスティクスのクロスに基づいており(ストキャスティクスの「古典的」な使い方)、これらの設定でも多くの実験の余地があります。


関連記事

コメント (0)