ホーム テクニカル指標 投稿

ブレイクアウトバーのトレンド - MetaTrader 5向けインジケーター解説

添付ファイル
1144.zip (1.9 KB, ダウンロード 0回)

ブレイクアウトバーのトレンドは、移動平均の代替としてトレンド方向を判断するために作成されたインジケーターです。このインジケーターは、線形反転とiMovmentインジケーターの「ハイブリッド」と言えるでしょう。従来のものとの違いは、デルタ(反転パラメータ)が終値ではなく、高値と安値といった極値に基づいてプロットされる点です。

また、反転の条件はデルタだけでなく、ブレイクスルーバー、つまり特定の価格レベルの突破を含みます。ブレイクスルーバーとは、前のバーの高値を超えたり、安値を下回ったりする「純粋な」終値を持つバーのことを指します。これらのバーが現れることで、チャート上に新しいボックス(三つの線形反転)が現れます。

インジケーターにはSeriesBufferバッファも追加されており、各トレンドにおけるブレイクスルーバーの数が記録され、エキスパートアドバイザー(EA)がこのデータを取得できます。さらに、インジケーターは最近の反転に対するブレイクスルーバーの数も表示可能です。

ブレイクアウトバーのトレンド


推奨事項:

  • このインジケーターの主な目的はトレンドの方向性を定義することです。他の設定を使用してエントリーおよびエグジットポイントを判断することが重要です。
  • 独立して使用することも可能です。例えば、直近3-4シリーズにブレイクスルーバーが1-3本しか含まれていない場合、明確な方向性のないフラットな市場を示唆します。この後、ほぼ確実に「ロング」トレンドが現れるでしょう。上記の画像の左上隅には、-2、3、-3のシリーズがあり、その後20本のブレイクスルーバーを伴うトレンドが形成されます(次のターンまで約6000pips)。この場合の反転パラメータは1500です。

関連記事

コメント (0)