Fibo Average2は、Fibo Averageインジケーターの第二版です。このインジケーターは、現在のバー価格からFibo数を使ってシフトした移動平均を表示します。さらに、最初のFibo MAのデータを基にした第二の移動平均も、18種類の移動平均計算方法のいずれかを用いて表示します。
入力パラメーターは4つあります:
- MA期間 - 移動平均計算の期間
- MA方法 - 移動平均計算の方法
- シンプル - 単純移動平均
- 指数 - 指数移動平均
- スムーズ - スムーズ移動平均
- 線形加重 - 線形加重移動平均
- ワイルダー指数 - ワイルダーの指数移動平均
- サイン加重 - サイン加重移動平均
- 三角形 - 三角移動平均
- 最小二乗法 - 最小二乗移動平均 (LSMA)
- アラン・ハルのHMA - ハルの移動平均 (HMA)
- ゼロラグ指数 - 最小遅延の指数移動平均
- ジョン・イーラーズの瞬時トレンドライン - ジョン・イーラーズのトレンドライン
- 移動中央値 - 移動中央値
- 幾何平均 - 幾何平均法に基づく移動平均
- クリス・サッチウェルによる正則化EMA - クリス・サッチウェルの正則化EMA法に基づく移動平均
- 線形回帰スロープの積分 - 線形回帰スロープの積分 (ILRS MA)
- LSMAとILRSの組み合わせ - LSMAとILRS法の組み合わせ移動平均
- ジョン・イーラーズによる三角MAの一般化 - ジョン・イーラーズの三角移動平均
- ボリューム加重 - ボリューム加重移動平均
- FiboMA適用価格
- Fibo数 - FiboMA計算に使用するFibo数の数
サンプル計算:
Fibo数 (FiboCount) = 8 の場合、
FiboMA = (Price[i] + Price[i+1] + Price[i+1] + Price[i+2] + Price[i+3] + Price[i+5] + Price[i+8] + Price[i+13]) / FiboCount
MA = MA(FiboMA, Period, Method)
ここで:
Price = FiboMA適用価格
