ホーム テクニカル指標 投稿

メタトレーダー5向けのケルトナーチャンネルセット - 効率的なトレーディングインジケーター

添付ファイル
475.zip (25.37 KB, ダウンロード 0回)

こんにちは、トレーダーの皆さん!今日は、メタトレーダー5に対応したケルトナーチャンネルセットをご紹介します。このインジケーターは、標準のケルトナーチャンネルインジケーターとは異なり、より多くのケルトナーチャンネルを使用しています。

このインジケーターは、金融資産の動きをより詳細に把握できるよう設計されています。用途に応じて異なるレベル数を持つ2つのバリエーションが用意されています。

インジケーターは、二種類の移動平均を用いたユニバーサルスムージングを採用しており、各種の移動平均から選択することが可能です。以下はその一部です:

  1. SMA - 単純移動平均;
  2. EMA - 指数移動平均;
  3. SMMA - スムーズ移動平均;
  4. LWMA - 線形加重移動平均;
  5. JJMA - JMA適応平均;
  6. JurX - 超線形スムージング;
  7. ParMA - 放物線スムージング;
  8. T3 - ティルソンの多重指数スムージング;
  9. VIDYA - Tushar Chandeのアルゴリズムによるスムージング;
  10. AMA - Perry Kaufmanのアルゴリズムによるスムージング。

なお、Phase1およびPhase2のパラメーターは、スムージングアルゴリズムによって全く異なる意味を持ちます。例えば、JMAの場合、外部のPhase変数は-100から+100の範囲で変化します。一方、T3では視覚化を向上させるためにスムージング比率が100倍され、VIDYAではCMOオシレーターの期間、AMAでは遅いEMAの期間を示します。AMAの速いEMA期間はデフォルトで2に設定されています。

インジケーターは、SmoothAlgorithms.mqhライブラリのクラスを使用しています(terminal_data_folder\MQL5\Includeにコピーする必要があります)。これらのクラスの使用方法については、記事「中間計算のための価格系列の平均化(追加バッファを使わずに)」で詳しく説明されています。

X2MA_KLx11

関連記事

コメント (0)