ホーム テクニカル指標 投稿

MT5用QQE指標: 定量的質的評価でトレードをサポート

添付ファイル
55498.zip (3.41 KB, ダウンロード 0回)

QQE指標(定量的質的評価)は、スムーズ化されたRSI指標の複雑な計算に基づいています。この指標を使うと、別のウィンドウに二つのラインが表示されます。一つは速いライン、もう一つは遅いラインです。また、重要な指標レベル(50)があり、これはシグナルに利用されます。テキスト、音、メールでのアラートを有効にすることも可能です。このQQE実装は、マルチタイムフレーム分析をサポートしており、上位タイムフレームの表示ができます。MT4、MT5の両方で利用可能です。

ここで紹介するQQE指標は、無料でオープンソースですので、トレーディングプラットフォームに簡単にダウンロードしてインストールできます。

入力パラメータ

  • SF(デフォルト = 5)— スムージングファクター。
  • AlertOnCrossover(デフォルト = false)— trueの場合、二つのQQEラインが交差した際にアラートが発生します。
  • AlertOnLevel(デフォルト = false)— trueの場合、QQEのRSIラインが指定されたレベルを交差した際にアラートが発生します。
  • AlertLevel(デフォルト = 50)— アラート用の指標レベル。変更は推奨されません。
  • ArrowsOnCrossover(デフォルト = true)— trueの場合、QQEラインが交差した際にチャート上に矢印が描画されます。
  • CrossoverUpArrow(デフォルト = clrGreen)— 強気の交差の際の矢印の色。
  • CrossoverDnArrow(デフォルト = clrRed)— 弱気の交差の際の矢印の色。
  • ArrowsOnLevel(デフォルト = true)— trueの場合、QQEのRSIラインが指定されたレベルを交差した際に矢印が描画されます。
  • LevelUpArrow(デフォルト = clrGreen)— レベル交差上昇時の矢印の色。
  • LevelDnArrow(デフォルト = clrRed)— レベル交差下降時の矢印の色。
  • NativeAlerts(デフォルト = false)— trueの場合、メッセージアラートが表示されます。
  • EmailAlerts(デフォルト = false)— trueの場合、MetaTraderのメール設定に基づいてメールアラートが送信されます。
  • NotificationAlerts(デフォルト = false)— trueの場合、MetaTraderの通知設定に基づいてプッシュ通知が送信されます。
  • UpperTimeframe(デフォルト = PERIOD_CURRENT)— 現在のタイムフレームより上のタイムフレームに設定すると、そのタイムフレームのデータで計算します。
  • ObjectPrefix(デフォルト = "QQE-")— 他の指標との互換性のためのチャートオブジェクトのプレフィックス。

戦略と例

QQE指標は、直接的なシグナル発生やダイバージェンス分析に使用できるオシレーターです。二つのラインが交差するシグナルと、青いラインがレベルを交差するシグナルの二種類があります。青いラインが黄色いラインを上から交差すると売りシグナル、下から交差すると買いシグナルになります。また、青いラインが指定されたレベルを上から交差すると売りシグナル、下から交差すると買いシグナルとなります。

以下の例は、4時間チャートデータを使ってラインをプロットしたEUR/USDの1時間チャートです。二つの赤い矢印は、最初の一つがラインの交差による弱気シグナル、二つ目が青いラインがレベル50を交差したことによるものです。


関連記事

コメント (0)