ホーム テクニカル指標 投稿

FX5_SelfAdjustingMFIインジケーターの使い方と設定方法

添付ファイル
13680.zip (2.75 KB, ダウンロード 0回)

著者: FX5

今回は、MetaTrader 5用のインジケーター「FX5_SelfAdjustingMFI」についてご紹介します。このインジケーターは、ボリンジャーバンドの形状で過剰買い・過剰売りのエリアを示すMFIオシレーターです。

インジケーターの入力パラメータ

  • Length: input uint Length=12; (MFIの期間)
  • VolumeType: input ENUM_APPLIED_VOLUME VolumeType=VOLUME_TICK; (取引量の種類)
  • BandsDeviation: input double BandsDeviation=2.0; (偏差の設定)
  • MA_Method: input bool MA_Method=true; (ボリンジャーバンドの平滑化を使用するかどうか)
  • Shift: input int Shift=0; (バーでのインジケーターの水平シフト)

FX5_SelfAdjustingMFIインジケーターの図

図1: FX5_SelfAdjustingMFIインジケーター

このインジケーターを使うことで、相場の過剰買い・過剰売りを視覚的に捉えることができ、トレードの判断材料として非常に便利です。特に、ボリンジャーバンドを利用することで、価格の変動範囲を把握しやすくなりますので、ぜひ試してみてください。

関連記事

コメント (0)