ホーム テクニカル指標 投稿

Awesome Oscillatorのダイバージェンスを活用しよう!MetaTrader 5用インジケーターガイド

添付ファイル
1868.zip (4.2 KB, ダウンロード 0回)

こんにちは、トレーダーの皆さん!今日は、MetaTrader 5用のAwesome Oscillatorインジケーターに基づいたダイバージェンスを表示するインジケーターについてお話しします。このインジケーターは、ダイバージェンスラインをプロットし、矢印で売買シグナルを提供してくれます。

さらに、内蔵のアラート機能や音声通知、メール送信、プッシュ通知も搭載されています。デフォルト設定では以下のように表示されます:

  • 強気のレギュラーダイバージェンスは青い実線で、
  • 強気の隠れダイバージェンスはアクアの点線で、
  • 弱気のレギュラーダイバージェンスは赤い実線で、
  • 弱気の隠れダイバージェンスはオレンジの点線で、
  • インジケーターのダイバージェンスラインはインジケーター/ヒストグラムのボディを通過しません。

このインジケーターは、Awesome Oscillatorのシグナルに基づいています。では、強気のレギュラーダイバージェンスの例を見てみましょう。

Awesome Oscillator 強気ダイバージェンス

図1. 強気ダイバージェンスの例

ダイバージェンスとは、インジケーターの最初に解析したボトムが前回よりも浅く、対応する価格の谷が前回よりも深いことを指します。また、インジケーターはゼロレベルを超えない必要があります。


パラメータ:

入力パラメータは以下の画像で確認できます。

Awesome Oscillator ダイバージェンスの入力パラメータ

図2. Awesome Oscillator ダイバージェンスの入力パラメータ

その中でも重要な2つのパラメータがあります。

1. Deviation_percent: デフォルト値は0.05で、AO値が範囲外になることを許可する最大パーセント比です。

以下の図のように、

デビエーションパーセント

図3. Awesome Oscillatorのパーセント比

明らかに、0.0を選択するとすべてのAO値が範囲内になります。

2. Indicator_Trend_Line_Allowed_across_through_the_histogram_body: デフォルト値は「いいえ」です。

以下のスクリーンショットは、異なるモード(はい/いいえ)でのパフォーマンスの違いを示しています。

図3. インジケーターのトレンドラインがヒストグラムのボディを通過しない設定

図4. インジケーターのトレンドラインがヒストグラムのボディを通過しない設定


図4. インジケーターのトレンドラインがヒストグラムのボディを通過する設定

図5. インジケーターのトレンドラインがヒストグラムのボディを通過する設定

関連記事

コメント (0)